現役石屋の管理人が企業サイトとは別視点で樹木葬・納骨堂の事を解説いたします

*本ページにはプロモーションが含まれています

お墓参りでやってはいけない事やタブーを本当に正しく理解してますか?

  
お墓参りタブー本当?
\ この記事を共有 /
お墓参りでやってはいけない事やタブーを本当に正しく理解してますか?
墓じまいのお悩み解決いたします 現役石屋が墓じまいに悩んでいる方に的確なアドバイスいたします

*本ページにはプロモーションが含まれています

墓じまいのお悩み解決いたします 現役石屋が墓じまいに悩んでいる方に的確なアドバイスいたします

*本ページにはプロモーションが含まれています

お墓参りのタブーは本当?

お盆とお彼岸の季節になりますとお墓参りに行かれる方々が増えます。

お墓参りに慣れている中高年の方はあまり疑問を持ちませんが、若い方などお墓参りに慣れていない方は現代人らしくグーグルなどで

お墓参りで〇〇してはいけない?

お墓参りで〇〇はNG?

お墓参りってやってはいけない事多いのね

他人に聞くよりネットで検索した方が早いので即検索します。

しかし・・・・

「お墓参り やってはいけない事」で検索すると

余りにもトンチンカンでアンビリーバブルなコンテンツが上位を占めていることから検索した若い方はそれが真実であると勘違いしてしまう危険性があります。

そこで現役石屋でおよそ一年で300日位霊園にいる私なりの考えをお伝えします。

お墓参りで霊がついてくる!?

これ笑えますよね。😆

霊がついてくるんですって!!

きっとお墓からこんな感じで出てきて霊に取りつかれると思っているのでしょうね。

いまだにお墓=霊がいると思っている方がほとんどのようです。

しかも憑りつく霊という事だと、ただの霊ではなく悪霊のことなんでしょうか?

あの優しかったおじいちゃんが悪霊となってあなたに憑りつくとでもいうのでしょうか?

まったく失礼な話しです。

お墓に年中いる石屋さんには悪霊が抱えきれないほど憑りついているのでしょうか?

そんな話誰からも聞いたことありませんが・・・・

悪霊に続き今度は低級霊ですか・・・・

日没後も雨の日もお墓にいる石屋さんには悪霊だけでなく低級霊も沢山ついているそうです。

ふーん。

石屋さんって抱えきれないほどの霊が憑りついていて大変なんですね。

お墓参りは一人で行ってはいけない!?

これもよく聞く迷信の類です。

一人でお墓参りすると霊に取りつかれるからなんだそうです。

しかし実際お参りに来られる方の大体2,3割は一人でお墓参りに来ています。

お参りに行きたいが子供が近くに住んでいない為、お墓参りは一人で行くしかない方は沢山いますし、バイクでお墓参りに来る方はほとんど一人で来ています。

なぜこのような迷信が広まったのかはおそらく昔のお墓事情が関係していると思います。

昔のお墓は現代のように便利な場所ではなく人里離れた場所にあるのが一般的だったはずです。

そんな寂しい山道を一人で歩いていたら山賊や追いはぎに襲われることもあったはずです。

そんな危険を避けるために一人でお墓参りに行ってはいけないとなったのではないでしょうか。

お墓は基本民家から離れた場所にありますので、現代では山賊も追いはぎもいないと思いますが、変質者がいないとも限らないので、人里離れた場所にあるお墓には一人では行かない方がいいかもしれません。

ただ一人でお墓参りしたからといって霊に取りつかれることはありません。

他人のお墓に手を合わせてはいけない!?

これもどうなんでしょうか・・・あきれます。

見ず知らずのお墓に手を合わせるとその霊がまちがって身内だと思ってついてくるそうです・・・

マジですか?

その霊は自分の身内の顔さえわからないというのでしょうか?

霊と言うものがお墓に常に隠れており、隙を狙って憑りつくものなんだそうです。怖いですね!

世の中には代理でお墓参りするという仕事があるのをご存知ないのでしょうか?

近年はお墓参り者の高齢化が進んでおり、尚且つコロナ禍によりお墓参りに行けない方が増えている事から代理墓参が急増しています。

もちろんそれは赤の他人の業者がお参りします。

お墓をキレイに掃除しゴミを取り線香をあげ心を込めお参りします。

やっぱりその業者にも悪霊が沢山憑りついているとでもいうのでしょうか?

ありえません。

むしろ、依頼した方から感謝されるでしょうし、故人からも感謝されているはずです。

他人のお墓に手を合わせたからといって霊が憑りつくなんてことはありません。

お墓参りの順序を正しく行わないとダメ!?

お墓参りの順序

どうやらお墓参りにも厳格な順序があるそうです。

正しいお墓参りの順序

  1. お墓の掃除
  2. お墓の装飾
  3. お供え物
  4. お線香
  5. 水を石塔にかける
  6. お参り

これが正しいお墓参りの順序なんだそうだ。

ふーんお墓参りってめんどうくさいもんだね。

別に順序なんてどうでもよくない?

人それぞれで良くない?

一体誰がこんなお墓参りどうを決めたの?

茶道でもあるまいし・・

最初と最後はいいと思うけど、その他の順番なんてどうでも良くない?

大体この順番だとせっかく線香に火をつけても石塔に水をかけたら消えるよ?

水を石塔にかけるなんてあるけどあれもあまり良くないと思いますよ。

水をかけた後きちんと水分を拭き取ればokですが、9割以上の方はそのまま放置している現状。

墓石の水垢の原因のほとんどはその水かけ放置なんですよ。

お墓参りはラフや派手な服装はNG!?香水は?

お墓参り香水NG

これもお墓参りどうに反しているそうです。

お墓参り道ではご先祖様に失礼の無いようきちんとした服装で行きキツイ香水などもってのほかなんだ草。

本当にお墓参りの実情をわかっているのでしょうか?

お墓参りの多いお盆やお彼岸は8月9月と特に暑い季節です。(3月彼岸は別として)

この時期お墓参りを終え休憩室で休んでいるお参りの方々は汗でびちょびちょです。

老いも若きも服は全て汗がにじんでいます。

きちんとした正装なんかでお墓参りなんかしていたら熱中症で倒れてしまいます。

お墓と言う所は日差しを墓石が吸収し触れない程熱くなっています。

そんな熱い墓石が集まった場所になりますので、霊園全体が熱に包まれたホットスポットなんです。

夏の熱い時期のお参りは熱中症を避ける為、正装ではなくラフでも良いので少しでも涼しい恰好が正しいとおもうのです。

ご先祖様は

「こんなラフな格好でお参りにきやがって」

なんて間違っても思っていません。

「こんな暑い時にわざわざ来てくれて本当にありがとう」

と思っているはずです。

お墓参りはTPOに合わせるのが正解であって、なにがなんでも正装が正しいわけではありません。

ただ、香水はNGです。

御先祖様に失礼と言う訳では無く、別の理由からです。

お墓や霊園には沢山の生花が活けてあることから、ミツバチなどが沢山飛び回っています。

ミツバチならそれほど危険ではないのですが、お墓の周りには迷惑なスズメバチも多く飛んでいます。

蜂は香水や整髪料などに使用されている匂いがスズメバチが発する警告フェロモンに似ているものもあることから香水の匂いを放つ者に近寄る事があります。

親指大のでかいスズメバチが大きな羽音を立てこちらに向かってくるあの恐怖感は半端ないです。

したがって私がいる霊園の関係者や石屋は香水を避けることが常識となっています。(他の霊園は知りませんが)

おばけなんかよりスズメバチは本当に怖い存在なので香水NGこれは本当です。

お墓参りでやってはいけない事やタブーを本当に正しく理解してますか?まとめ

我々からするとアホらしいと思うことでも、若い方など知らない方からすると検索上位のコンテンツが正しいと思ってしまう危険性があります。

雨の日も夜遅い日も一人でいることも多く、年中お墓にいる我々石屋は呪われたり霊に憑かれているいるのでしょうか?

NOです!!

大事なことなのでもう一度言います。

NOです!!

どうか正しく理解していただければと思います

なっとくのお墓探しは資料請求から

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です